ゴールドリボン・キャンペーンのサポート
2007年3月24日、「ゴールドリボンウォーキング」という、東京の日比谷公園を歩くウォーキングイベ ントが行われました。この日、タイラー基金は2つのイベントをスポンサーしました。
2007年3月24日、「ゴールドリボンウォーキング」という、東京の日比谷公園を歩くウォーキングイベ ントが行われました。この日、タイラー基金は2つのイベントをスポンサーしました。
ABCインターナショナルスクールでは、去る2月26日、西麻布のレインボーロール寿司にてタイラー基金のサポートによりチャリティ・オークションパーティが開かれました。これにより約500万円ほどの寄付金が集まりました。
雨にも関わらず、何百人もの人々が横浜カントリー・アンド・アスレチック・クラブ主催の日本で開催された最大のクリケットゲームの応援に詰めかけました!
皆さん美しいセベバレステロスゴルフクラブでのゴルフという素晴らしい1日を満喫しました!これはこの日一番のグロスでした!デロイト・トウシェ・トーマツ、インプリント、ジャック・ニコラウス・ゴルフセンター、デヴィア&パートナーズからもそれぞれのスポンサーホールへの挑戦が用意され、より試合が盛り上がりました。
9月29日、のべ360人以上の方々がグランドハイアット東京で行われたセレブリティスポーツディナーに出席しました。ご出席いただいた皆さん、ボランティアの皆さん、寛大なるスポンサーの皆さん、そしてオークションで競り落としたビッダーの皆さん、本当にありがとうございます。
私たちは東京都世田谷区にある国立成育医療研究センターを訪問するというタイラー基金の募金集めのイベントのために忙しい合間を縫って時間を割いてくださったカピル・デヴ、ジョエル・ストランスキー、パット・シムコックスに感謝したいと思います。彼らは病院内施設をツアーし、シニア小児腫瘍専門医でタイラー基金ボードメンバーであるドクター、熊谷昌明氏とお会いしました。
On the first day of their Japan visit, we took the gentlemen out for a welcome dinner. It was wonderful to have all of these charismatic sports luminaries in one place and listen to their stories.
ジャスティン・サンプソン氏はESPN STAR Sportsで約7年間、広告営業(東南アジア地域)のディレクターを務めています。オーストラリア、マレーシア、中東に拠点を置くクライアントや、シンガポールに拠点を置くリージョナルクライアントを見ているサンプソン氏はクライアントやエージェンシーにオンエアスポンサーシップやイベントなどについてアドバイスをしています。
クリストファー・ランス・ケアンズONZM(1970年6月13日生まれ)は、ニュージーランド代表のクリケットチームであるブラック・キャップスでかつてプレイしたオールラウンダーであり、同国の元クリケット選手ランス・ケアンズの息子です。彼は、ニュージーランド国内チャンピオンのカンタベリー、ならびに同国のワンデイおよびテストの各チームのスター選手でした。ケアンズはまた、ブラック・キャップスのキャプテンを7シーズン務めました。ケアンズは、バッティングアベレージ33.53、ボウリングアベレージ29.40でテストキャリアを終えました