私たちの活動は皆様のご支援によって支えられています。
現金の寄付、プログラムへの参加など、さまざまの形でのサポートが可能です。
皆様の温かいご支援をお待ちしております。
シャイン・オン!キッズの活動は、個人の方や企業からいただく寄付金で成り立っています。可能な範囲でかまいません、活動に共感していただける方々には、どうぞご協力をお願いいたします。
1回のご寄付 (→登録画面へ***to be updated***)
継続のご寄付 (→リンク先は保留でお願いいたします***to be updated***)
ペアのガラスビーズを身につけて自らが決めた目標にチャレンジします。
ビーズのひとつはあなたの手元に残り、もうひとつはメッセージを添えて子ども達に届けられます。
ボランティアは、私たちにとってとても重要です。有給のスタッフは非常に少ないため、プログラム、事務作業、イベントなどをボランティアに頼っている場合もあります。シャイン・オン!キッズのミッションを遂行するために、多様なボランティアはこれまでも、そしてこれからも必要不可欠な存在です。
イベントボランティア
イベントでの受付、ラッフルチケットの販売、設営・撤収などのサポート業務
オフィスボランティア
平日、日本橋のシャイン・オン!キッズのオフィスで、ビーズの仕分けや簡単なデータ処理、事務作業等
在宅ボランティア
お裁縫(ビーズ・オブ・カレッジのビーズバッグ作り)、チラシ配布や郵送等の事務作業
プロボノ
現在のお仕事を活かした無償ボランティア。デザイン、IT 、財務、リサーチ、広報等
病院でのバーチャルサポート
バイリンガルボランティア、ミュージシャン、アーティストなど、コンテンツ制作やライブワークショップのサポートが可能な方
小児がんや、子どもの重い病気を経験した方々
今も闘病中の子どもたちのためにご自身の経験を役立てたいと思われる方、シャイン・オン!キッズの活動に参加しませんか
ボランティア活動にご興味のある方は、こちらのフォームからご登録をお願いいたします。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ご登録いただいたボランティア募集について実施できない可能性もございます。あらかじめご了承いただけますようお願い申し上げます。ご希望される内容とマッチしたボランティアがある場合にシャイン・オン!キッズよりご連絡いたします。
ファシリティドッグで使用する備品を、Amazon欲しいものリストで公開しています。購入のご支援をよろしくお願いいたします。
認定NPO法人への寄付は、個人、企業ともに税額控除対象になります。
シャイン・オン!キッズは、2012年12月7日に東京都より「認定特定非営利活動法人シャイン・オン・キッズ」として認定を受け、2018年3月に更新されました。
認定通知書 (PDF)
認定NPO法人は、一般のNPO法人よりも公益性が高い、すなわち、広く一般から支持を得ている、その活動や組織運営が適正である、より多くの情報公開が行われている等の基準を満たしていることを所轄庁から認定をされた特定非営利活動法人を言います。
認定NPO法人に対する個人の方からの寄付は「寄付金控除(税額控除)」の対象となり、税制上の優遇措置を受ける事ができます。
本来であれば税金として国に納め、行政の決定により使い道が決まり、配分されます。しかし「認定NPO」に寄付し、約半額が税額控除されるという事は寄付者自らが直接選んだNPOに行政を介さず税金を使ってもらう事ができる仕組みです。
法人の場合も、認定NPO法人に対する寄付は税法上、経費として認められる枠が大幅に広がりました。
領収書が必要な方は、登録フォームからご登録ください。
シャイン・オン!・キッズ、ファシリティドッグ支援を騙る街頭募金について
「ファシリティドッグ支援を騙る街頭募金が行われていた」とのご連絡をいただきました。当団体が確認したところ、この街頭募金は当団体が事前に承認したものではありませんでした。
当団体では、街頭等での募金は、当団体の職員、当団体と取り決めを行った団体等のみが行っております。
街頭等での募金活動に関して、不審な点、ご不明な点等あった場合は、
事務局03-6202-7262、info@sokids.orgまでお問合せいただければ幸いです。
特定非営利活動法人 シャイン・オン・キッズ
事務局