2009年7月1日

在日米国商工会議所

リーダーシップ、アドボカシー、情報とネットワーキング

在日米国商工会議所(ACCJ)は、これらを、東京、関西、中部にもたらしました。彼らの使命は、「アメリカと日本の間の貿易の更なる発展、アメリカ企業の利益を増進すること、そして、日本の国際的なビジネス環境を向上させること。」です。特に、社会とタイラー基金について語ることは、ACCJが企業の社会的責任(corporate social responsibility)が、この使命遂行のために重要だと信じているということを語ることになります。

ACCJの名誉理事長であり、社会貢献顧問委員会長のトーマス・ジョーダン博士によると、「アメリカ企業は、自分たちが参加している社会への責任を持つことに関しては長い歴史があります。米国商工会議所のメンバーは日本にこの誇るべき伝統を、新しいものやサービスを提供するだけでなく、私たちが住み、働いている社会で、助けが必要な人々へのケアを提供することで、示しているのです。結果として、ACCJは、価値ある社会貢献事業やその他のチャリティー活動をサポートするために、メンバーから集めた寄付を元に、1997年にコミュニティー・サービス・ファンドを立ち上げました。」と話してくださいました。

企業の社会的責任

ACCJがチャリティーのために集めた収入は、初めのころから数えると、2億にものぼり、今日、主に、毎年の東京でのチャリティーイベント、中部と関西地方でのACCJのウォーカソンから寄付が集められています。(東京でのACCJのウォーカソンは9月12日に開始される予定です。)

ジョーダンは、こう話します。「受益者は二つの方針によって選ばれます。まず、寄付が日本以外でなく、日本にで使われること。二つ目は、受益者にとって、ある一定のチャリティー事業が続けられ、ACCJが受益者に目に見えてわかる貢献ができるよう、小さい範囲であること。寄付を受けとる団体と事業は、子どもたちの家、ハンディキャップのある子どもたち、東京英語のライフライン、人間のトラフィッキングへの闘い、そして、孤児や見捨てられた子どもたちへのケア、です。

そしてもちろん、タイラー基金です!「ACCJは、社会貢献アドバイザリー委員会とコミュニティー・サービス・ファンドを通じて、タイラー基金のはじめから、基金のスポンサーであることを誇りに思っています。私たちにとって、この重要な努力に関して、そして、小児がんの子どもたちとその他の深刻な病気をもつ子どもたちとそのご家族のためのサポートができるというのは、特権だと思っています。」とジョーダンは言います。マークフェリスは、「タイラー基金はACCJとの長いお付き合いをとても幸運に思っています。基金に多くの、そして継続的な資金援助をしてくださるからだけではなく、タイラー基金は、ACCJが会員制の組織であることから、彼らの活動を通じて名を広めることもできているのです。トム・ジョーダン博士に率いられ、バリー・バーグマン、テッド・ジョンソン、トム・ジョーダン、サム・キダー、ヴィンセンソ・ラフィノ、マイク・マキノ、クミ・サトー、ジェフ・シマモト、トム・ホワイトソンのメンバーの下で、彼らの長年にわたる活動を通し、私たちのプログラムに熱心な関心を持ってくださっています。」と言います。ジョーダンは、委員会は、委員の努力によって成功してきた、と述べます。「それは本当に、チームの努力の賜物です!」

事実と統計

ACCJはすべての国の個人、企業に開かれた会員制の組織です。1948年8月に設立され、60年余りの歴史を持つACCJは、個人や企業のグローバルなビジネスリーダーに1年を通じて無数の機会を提供しています。ACCJについてのいくつかの統計をご紹介いたします。

  • 40以上の国々からの、1300の外資系企業からの3000のプロフェッショナルたち
  • 毎年会員やゲストによる500以上のイベントの開催
  • 2008年にはコミュニティー・サービス・ファンドより、33,839,560円が寄付されました。

人を動かして揺さぶる人々

フェリスは言います。「今年の初旬、タイラー基金は多くのACCJ会員を『シャイン・オン!マラソンチャレンジ』に迎えました。これはACCJが社会貢献をサポートしていることの更なる証拠でしょう。」ACCJは会員に、日本でのビジネス環境に影響するような、多くの機会を提供します。60以上の委員会や副委員会は、「商工会議所の生命線」です。

委員会や副委員会は、業界ごと、業種ごと、問題ごとに組織されています。これらのグループは、グローバルなビジネスリーダー、アメリカと日本の政府高官、企業の駐在員、学者、日本企業、またポップカルチャーの有名人などに焦点をあてた、イベントや公演、セミナーなどを企画しています。ACCJは会員に政策提言を通じて政策に影響を与えることができるように、これら多くの分野で緊密な連携をとっています。政策提言のために、ACCJは「合衆国と日本の間のさらなる貿易の発展と、日本の国際的ビジネス環境を向上させることが必要不可欠だと信じている」という使命と核になる方針に沿っています。これらの方針により、自由市場の方針への献身、公平な場、国際的なベストプラクティスへ適応させること、透明で公正なプロセス、そして

在日米国商工会議所についての情報はこちらをご覧ください。www.accj.or.jp