Making cars with RBS Race Car Driver, Kazuki Nakajima, at Shine On! House
シャイン・オン!ハウス保育士の植山こずえ
今日の工作教室は、『くるまをつくろう!』みんなで、牛乳パックを使って、くるまを作りました。4名のお友だちとそのご家族が参加してくれました。そして、F1ドライバーの中島一貴選手が参加してくれました。みんなで机を囲んで、さぁ、くるま作りスタート!
ストローに通した竹串に、段ボールをまいて、タイヤを作りました。
たくさん段ボールをまいて、トラックみたいな大きなタイヤを作ったお友もいました。
先にタイヤを作り終わったお友だちは、中島選手に作り方を教えてあげていました。
そして、車に絵を描いたり、シールや紙テープをはったりして、オリジナルのくるまを作りました。
Making cars with RBS Race Car Driver, Kazuki Nakajima, at Shine On! House
中嶋選手の作ってくれた車は、これ!ん?よ~く見ると、前と後ろのタイヤの大きさや幅がちがうぞ!どうしてだろう?なんだか、F1のレーシングカーみたいだぞ!中島選手は、「こうすると、走るのが速くて、カーブのところも速く走れるくるまができるんだよ!」と教えてくれました。最後に、みんなで、段ボールで作った坂道のコースでレースをして遊びました。速く走るくるまや、急カーブするくるま、飾りでつけたきらきらテープの飾りが光っていたり、紙テープがなびくくるまもありました。
参加してくれたみなさん、中島一貴選手、ありがとうございました。