2010年11月1日

シャイン・オン!ニュース 2010年11月

タイラー基金のサポーターの皆様こんにちは。少し冷たい秋の風が気持ちの良い季節、木の葉も色づいてきました。秋と言えは勿論「収穫の秋!」さてさて、シャイン・オン!ハウスではどんな事がおこっているのでしょうか。
今月のニュース:

シャイン・オン!ハウスでイモ掘り
ラインストーン・カウボーイ・エキストラバガンザの写真
ベイリーのコーナー
announce the Shine On! Club, the Tyler Foundation’s Membership Plan;
スター・ボランティア ジュリー・ジュリー・カークウッド
シャイン・オン!マラソン・チャレンジ2011
スポンサー・スポットライト ドイツ銀行グループ
タイラー基金を支援する様々な方法

植山 こずえ


秋晴れの気持ち良いお天気の日、ハウスのお庭では、子どもたちのにぎやかな声が響いています。長ぐつに軍手、その手にスコップを握りしめた子どもたち、そうです、今日は『いもほり』の日です。
5月に、みんなで植えた芋の苗も、お庭いっぱいにつるを伸ばしました。「うんとこしょ!どっこいしょ!」 つるを一生懸命にひっぱるお友だち。 「おいも、でてこ~い!」 スコップで土を掘るお友だち。「やったぁ~、見て!見て!」大きな、大きな・・・とまではいかなかったけれど、なが~いお芋 や、あかちゃんお芋、色々な形のお芋が採れました。「おいもたべたいね~」「今度のイベントは、焼いもパーティーだよ!」採れたお芋を見ながら、そんなお 話をしました。
参加してくれた皆さん、ありがとうございました。

植山こずえはタイラー基金の保育士です。

とても素晴らしい一夜でした。多くの人達が募金活動に参加しているのをみて感激しました。タイラー基金はあなたのサポートで未来が変わるとのメッセージをしっかりと伝えていました。 そしてとても楽しかったわ! ~ エリザベス・パーカー

10月1日にグランド ハイアット 東京で行われたタイラー基金恒例の資金調達イベントは、多くの方にご参加頂きました。「ラインストーン・カウボー イ」のテーマで行われた今回のイベントに369名の方々にご参加頂き、日本の小児がんの子ども達とそのご家族のために資金調達を行いました。

タイラー基金はたまやってくれたわね!ラインストーン・カウボーイは本当に 素晴らしい1夜でした。特にキム・フォーサイスが行ったタイラー基金の報告に胸を撃たれました。これからも小児がんの子ども達の生活の質の向上を目指して より一層の活動を期待します。タイラー基金の皆さん、素晴らしい一夜をありがとう! キャサリン・カレン・ホール
ラインストーン・カウボーイは今までで一番素晴らしい資金調達イベントでした。何故なら創設者、スタッフそしてボランティアから情熱を感じ取る事ができたからです。 参加していた方々はガンジーが言ったように「世界の変化」を求めているのでしょう。 テレサ・マーロン

まばゆいばかりの西部スタイル・ディナーパーティーにゲストはデニムとダイアモンドで着飾り登場。笑顔、豪華な食事、ダンス、ゲーム、ライブオークションにサイレントオークション!

子どもの頃に学んだ事「一つの場所を去る時、私が来た時より良い 状態で去ろう。」そしてタイラー基金はこの言葉をしっかりと裏付けていました。イベントに参加していた人々はエネルギーを感じていただろう。そして絶妙な 具合にエンターテイメントと募金活動が行われていました。 イベントの企画運営をした全ての方々にお礼を申し上げます。  マイケル・スモール

グランド・ラッフルの当選番号とお名前:

グランド・プライズ : DIAVANTEダイアモンド・リング 486番  Abbie C様
セカンド・プライズ : CANYONS – アドベンチャーツアーにご家族をご招待 1122番 Theresa L様
3、4等 : Folli Follie紳士用腕時計 254番 Taff D様
3、4等 : Folli Follie婦人用腕時計 1795番 Mary O様

ラインストーン・カウボーイ・エキストラバガンザにご参加頂きました皆さんに、心よりお礼申し上げます。当日のビデオ、写真は こちら をご覧ください。
初めて参加しましたが、とても素晴らしいイベントでした!非常によく企画され、素晴らしいショーであり、キムとマークはホストとしての才能を発揮し、マー クの競売人としての腕前には目を見張る物がありました。そしてセラピードッグのベイリーがステージに上がった時にはチャリティーイベントとしての完成度に 心から感心させられました。 マリー・シャピン
ラインストーン・カウボーイ・エキストラバガンザの収益金はタイラー基金のシャイン・オン!ビーズ・オブ・カレッジ・プログラムの活動費となりま す。タイラー基金はアメリカ発Beads of Courage®の日本代表で、日本の小児がんの子ども達へ病院を通じて無料で提供しています。詳しくはこちらをご覧ください www.beadsofcourage.org
東京で参加した一番素晴らしいイベントでした。タイラー基金の活動は日本の小児がんの子ども達やそのご家族の生活に大きな変化をもたらしている事をしりました。 マイク&コーラ・ネイロン

森田優子


今月はまた感動的な出会いがありました。PICU(小児集中治療室)を訪問した時のことです。予定していた子の訪問が終わり、帰ろうとすると、看護師から会って欲しい子がいると声をかけられました。
その子に私が話しかけても返答はなく、表情も変えず無反応なままでした。入院してから辛い事・痛い事ばかりされたため全く反応が無くなってしまったとのことです。
ところが、ベイリーが顔を出すと自分から手を伸ばし、ベイリーに触れ、しかもベイリーにおやつをあげたいか尋ねると、頷いてくれました。スタッフは、「初めてこの子自身の意思を表した」と驚き、何人も集まってきました。
そして翌日には、「ベイリー。」「(手を)舐めて。」等と話しかけてくれることもしました。「初めて声を聞いた!」と感動しているスタッフもいました。これはどんな人間にもできない、ベイリーにしか無いパワーです。わたしはベイリーのことを心から誇りに思います。

森田優子は静岡県立こども病院のシャイン・オン!セラピードッグ・プログラムのハンドラーです

タイラー基金はこの度新しく開始いたしましたメンバーシッププラン、シャイン・オン!クラブを誇りをもってご紹介します。メンバーになられますとタ イラー基金の活動目的である、日本の小児がんの子ども達そして彼らの家族への支援だけに止まらず、メンバーご家族の方はタイラー基金イベントご参加費用の 5%のディスカウントが受けられます。またタイラー基金オリジナルグッズを割引価格でご購入いただけ、タイラー基金スポンサー様からのご提供 によるスペシャルギフトへのお申し込み、さらに年に4回行いますラッフルイベントに無料でご参加いただけます。 詳しいメンバーシップの情報につきましては membership@sokids.org までお問い合わせください。

スター・ボランティア:ジュリー・カークウッド


ジュリー・カークウッド?「疲れを知らないエネルギッシュで創造性にあふれ、そしてなにより大のパーティ好き!」とうわさする声が聞こえてきます。ジュ リーはシカゴで公認会計士として監査・税務のピートマーウィック社やヘルスケアのアボット社で働いていました。今年の春、彼女がラインストーン・カウボー イ・エキストラバガンザのホテル関連の活動の先頭に立つと言ってくれた時から、彼女の数字に強く熱意にあふれた実行力がタイラー基金に幸運をもたらすこと となりました。ジュリーは、今から1ヶ月前に熱狂的な成功をおさめたイベントの立役者のひとりです。
タイラー基金代表のキム・フォーサイスはジュリーを「ホテル界のクイーン、東京でもっともタフなネゴシエイター、そして賞品集めの達人」と称しま した。キムは彼女のことを次のように述べて、その敬意を込めた称号を贈りました。「ジュリーの魔法は、何のためらいもなく人々に賞品の寄付を依頼し、しか も依頼された人々を、実に良いことをしたという寛大な気分にさせる(実際、良い行為をしてくれているのです)のです。さらに、彼女の数字に関する能力やぬ かりなく収支に気を配る点、また私たちのミッションを情熱をもって受け入れてくれていること、私は他のどのチャリティ団体にも彼女の並外れたすごさは話す まいと思いました。」

タイラー基金は2011年も東京シャイン・オン!マラソン・チャレンジに参加される方を通じたチャリティ、シャイン・オン!マラソン・チャレンジを行います。東京シャイン・オン!マラソン・チャレンジにランナーとして参加される方、是非ご登録下さい。連絡先は 新井mariko@sokids.org or クリスcris@sokids.org


今月のスポンサー スポットライトは、素晴らしいコミュニティパートナーとしてタイラー基金に多大なるご支援をいただいているドイツ銀行グループです。
「私たちは、企業の社会的責任(corporate social responsibility)ということを単なるチャリティー活動ではなく、将来を見据えた社会投資と考えております。」(ドイツ証券株式会社日本地区コミュニケーション担当のアストン・ブリッジマンさん)
「その考えに基づいて私たちは2009年末にタイラー基金への支援活動を決断いたしました。タイラー基金は私たちが日本において支援を行う5番目の 非営利団体となります。タイラー基金は、独自の支援方法で小児がんとたたかうご家族たちを支え、子どもたち自身を励ますという、かけがえのない活動を行っ ていることが支援の決断にいたらせました。」私たちはドイツ銀行がこれまでにタイラー基金に行ってくださった数々の支援を心より感謝しております。そして タイラー基金創設者のマーク・フェリスは「これからもこの関係に基づいて活動していけることを望んでいます。」と語っています。
ドイツ銀行グループは、日本において法人および機関投資家向けの投資銀行業務、コーポレート・バンキング、資産運用の業務を展開しています。日本に おける歴史は非常に長く、1872年にドイツ銀行として初の海外支店を横浜に開設した時点にさかのぼります。そして今日では主要4法人の1,000人を超 すスタッフを通じ、様々な金融商品やサービスを日本、そしてグローバルなお客様に対して提供しています。
続きを読みたい方はこちらをクリックして下さい。

 

スポンサーからのメッセージ

タイラー基金を支援するさまざまな方法をご存知ですか?

コミュニティー・ヨガ・クラス:ディラン・ ロバートソンさんは日曜日の夕方にコミュニティーヨガクラスを行っており、参加者の皆さんは、新しいお友達に会う事ができます。1クラス参加費はお手頃なたったの1000円です。その一部の利益が、タイラー基金に寄付されます。
日本のインターナショナルスクールガイド:キャロライン・ポバーによるこの本は、子どもたちのニーズに合った学校を探しているご両親にぴったりの素晴らしい本です!オンラインでこの本を買う時にタイラー基金と言っていただければ、一部が募金としてタイラー基金に寄付されます。
ウェルカム風呂敷:魅惑の国、日本へようこそ!株式会社オークアソシエイツは非営利社会活動の一環として無料のコミュニティーサービスを行っています。 日本で地震があったらどうすればいい? 英語を話すサービス会社は?などのご相談はウェルカム風呂敷までどうぞ。
ミック・レイ・オート・リーシング・アンド・セールス:タイラー基金サポーターの車にサービスをすると、その一部を寄付します。自分の車のケアと子どもたちのケアを同時にしてみませんか?
テレサの英語でクッキング:3つの違った料理方法で、6つのおいしい料理を学びながら、英語のスピーキングを学べる本です。売り上げの一部はタイラー基金に寄付されます。
 
 

シャイン・オン!クラブの会員になりませんか?

タイラー基金の臨床心理士、松元和子。大阪市立総合医療センターにて

シャイン・オン!クラブはタイラー基金のメンバーシップ・プランです。メンバーになる事によって日本の小児がんの子ども達とそのご家族をサポートするチームの一員となる事ができます。

メンバーの利点

  • イベントのお知らせ、イベントへの参加費を割引
  • イベントにご参加の際、ご家族の参加費を割引
  • タイラー基金グッズを割引販売
  • 入会時にスペシャルギフトをプレゼント!
  • お楽しみラッフルへの参加

詳しくはこちらから »

 

Follow Us!

タイラー基金の最新情報をFacebookやTwitterで配信中です!

Tyler Foundation on Facebook — タイラー基金のページにある写真にあなたや友達の写真を見つけたら「タグ」して下さい。
Tyler Foundation on Twitter — タイラー基金のメッセージをリツイートして下さい!
 
 

小児がんとの闘いを少しでも楽に、そしてより輝く未来のための
ご支援をありがとうございます。
私たちはシャイン・オン!キッズの笑顔が大好きです。
また次回をお楽しみに。

キム・フォーサイス (kim@sokids.org)
マーク・フェリス (mark@sokids.org)

中溝涼さん、小寺真理子さん、クリス・ヘルナンデスさん、ディラン・ロバートソンさん、デブ・ウィニッグさん、村山晶子さんにニュースレター発行準備について感謝します。