2011年6月11日

タイラー基金ニュース: 東北に笑顔を


タイラー基金の「ニコニコ大使」、ガエタノ・ガイ・トタロが東北の被災地の子どもたちを訪問

今年も梅雨のシーズンとなりました。タイラー基金は、梅雨空をふきとばすように、今月もいそがしく活動を続けています。今回からニュースレターも模様替えをいたしました。タイラー基金のプログラム関連ニュース今後のファンドレイジング・イベントのお知らせ、タイラー基金をサポートしてくださる個人、企業をご紹介する注目のサポーター、そして、タイラー基金をサポートする方法もお知らせしています。


今月の記事内容

タイラー基金の活動近況です。


プログラム関連ニュース

「ニコニコ大使」が岩手県の小学校を訪問

2011年5月16日、タイラー基金の「ニコニコ大使」、ガイタノ ”ガイ” トタロが岩手県大槌町の小学校を訪問しました。学校施設は震災で破壊されてしまったため、地域の避難所の隣に仮設校舎が建てられ、異なる二つの小学校が共有して使っています。先生たちは口々に皆、あの恐ろしい震災の日以来、初めて子どもたちが笑顔で笑っている声を聞いたと仰っていました。
続きを読む »

新しく臨床心理士が加わりました

タイラー基金のシャイン・オン!カウンセリング&サポート・プログラムに臨床心理士の岡田紫甫が加わりました。
続きを読む »

セラピードッグのベイリー、看護学校の講演に

シャイン・オン!セラピードッグ・プログラムのハンドラー、森田優子が静岡の看護学校の講演会に講師として呼ばれました。ベイリーも一緒に行き、100人を越す聴衆の前でも動揺することなく、静かにいました。
続きを読む »

インフォシスと子どもたちの絵

タイラー基金のスポンサーであるインフォシス社から「会議室に子ども達の絵を飾りたい」とのご依頼を受け、子どもたちに絵を描いてもらいました。
続きを読む »

シャイン・オン!ビーズオフカレッジプログラムが2誌で取上げられました

タイラー基金の画期的なシャイン・オン!ビーズ・オブ・カレッジ・プログラムが雑誌でとりあげられました。

ページ Top へ ↑


今後のファンドレイジング・イベントのお知らせ

7月1日:DHL シャイン・オン!ラグビー ワールドカップ チャリティーディナー&オークション

  • 月日:2011年7月1日(金)
  • 時間: 6:30pm – 11pm
  • 会場: 東京アメリカンクラブ
  • チケット料金:お一人様15,000円/テーブル(10席)150,000円

続きを読む »

9月30日:ホワイト・ホット・エクトラバガンザ

  • 月日:2011年9月30日(金)
  • 時間:6:30pm – 9:30pm
  • 会場:グランドハイアット東京
  • チケット料金:お一人様30,000円

続きを読む »

最近行われたファンドレンジング・イベント

4月から5月にかけて、シャイン・オン!東北の子どもたちサポート・プログラムのためのチャリティ・イベントを企画実施してくださいました。寄付金を寄せてくださったサポーターの皆様に感謝申し上げます。

カレッジ・ウイメンズ・アソシエーション・オブ・ジャパン(CWAJ)でタイラー基金理事長キム・フォーサイスが講演を行いました。

ページ Top へ ↑


注目のサポーター

企業スポンサー: インフォシス

小児がんの子どもたちとそのご家族に対するタイラー基金の活動を支援してくださるインフォシス社は、社会的責任活動の取り組みにアーティスティックなひらめきを採り入れています。タイラー基金による子どもたちのアート作品がインフォシス社の東京オフィスに飾られています。このようなアーティスティックなプロジェクトはどのように生まれたのでしょうか。インフォシス社の上級副社長V. スリラム氏とのインタビューを交えてご紹介いたします。
続きを読む »

企業スポンサー: エミレーツ航空

タイラー基金のプラチナ・スポンサーであるエミレーツ航空から、7月1日開催のDHL シャイン・オン!ラグビー ワールドカップ チャリティーディナー&オークションに素晴らしい賞品が寄せられました。ドバイ・ラグビー・セブンスへの旅をご用意してくださったことに深く感謝申し上げます。

さらに、日本支社長リチャード・エンゲルマン氏よりあたたかいお言葉をいただきました。

私は、長年にわたるタイラー基金の理事長であるマーク・フェリス氏との交友関係をとても名誉に思っています。フェリス氏の、タイラー基金を通じた子ども達への慈善寄付金を募る精力的な努力には、とても心を打たれました。
今回の大震災と津波で被害に合われた方々のご心痛を心よりお察しいたします。今回のチャリティイベントにおいて、エミレーツと他のパートナーブランドは、日本復興への資金調達のお役に立ちたいと願い、とても豪華な組み合わせの賞品の提供と寄付を行っています。
私たちは日本の早い復興を心より願っています。頑張れニッポン!

エミレーツ航空 日本支社長
リチャード・エンゲルマン

メディアスポンサー: Custom Media

メディア・スポンサーのCustom Media社にはBCCJ ACUMEN誌WIFM誌への広告でご協力いただいております。常に工夫した広告や記事でタイラー基金の認知度向上にご貢献いただいております。ロバート・ヘルト社長からもお言葉をいただきました。

私たちもタイラー基金の役に立てていることを知り、とても嬉しく思っています。これからもタイラー基金の活動を広めるための協力は惜しみません。

個人: ジャスティン・サンプソン氏

世界的に有名なMCであり、オークショニア、またラグビーのコメンテーターでもあるジャスティン・サンプソン氏が、2011年7月1日のシャイン・オン!ラグビー ワールドカップ チャリティーディナー&オークションに再びMCとして帰ってきます!
サンプソン氏は、2006 スポーツ・エクストラバガンザ セレブリティディナーでもボランティアで協力してくださいました。
続きを読む »

ページ Top へ ↑


スポンサーからのオファー

タイラー基金のスポンサーからのオファーです。どうぞご利用ください。

リペアなど自動車関連のサービス

Mick Lay Auto Leasing and Sales: タイラー基金サポーターの方が車修理やサービスを利用されると、売り上げの一部がタイラー基金に寄付されます。車のケアが、同時に子どもたちへのケアともなります。

続きを読む »

コミュニティ・ヨガ・クラス

講師はディラン・ロバートソンです。東京・広尾にあるBe Yoga Japanのスタジオで、毎週日曜夜に開催するヨガ初心者向けのクラスです。きれいなスタジオで、1クラスは定員10人。収益はすべてタイラー基金に寄付されます。
続きを読む »

日本のインターナショナル・スクールの必読ガイド本

Caroline Pover著。日本にあるインターナショナル・スクールの総合ガイド本で、お子さまにふさわしい学校を探していらっしゃるご両親にとって、非常に役立つ情報が満載されています。オンラインショップで購入される際に「タイラー基金」と伝えていただくと売り上げの一部がタイラー基金に寄付されます。
続きを読む »

ページ Top へ ↑


タイラー基金をサポートする方法

  • シャイン・オン!クラブに入会する
  • 寄付をする
  • ファンドレイジング・イベントに参加する
  • ファンドレイジング・イベントのスポンサーになる
  • ボランティア
  • クチコミで情報をひろげる
    • Facebook:タイラー基金のフェイスブックページ(日本語)で「いいね!」をクリックしてください。タイラー基金の投稿を「シェア」したり、ファンドレイジング・イベント写真にあなたやお友達の「タグ」をつけてください!
    • Twitter:タイラー基金公式アカウント(日本語) いますぐ「フォロー」してタイラー基金のつぶやきを「リツィート」してください!
    • YouTube:タイラー基金チャンネル(日本語) 「チャンネル登録」して、タイラー基金の活動紹介ビデオを「シェア」してください!
    • ご友人やお知り合いに、このニュースレターを転送して教えてあげてください!

ページ Top へ ↑


小児がんとの闘いを少しでも楽に、そしてより輝く未来のためのご支援をありがとうございます。
私たちはシャイン・オン!キッズの笑顔が大好きです。
また次回をお楽しみに。

タイラー基金 理事長 キム・フォーサイス (kim@sokids.org)
タイラー基金 副理事長 マーク・フェリス (mark@sokids.org)

今回のニュースレターを手伝っていただいたデブ・ウィニッグさん、ありがとうございます!