シャイン・オン!ソングス Volume One
昨年は記録的な猛暑でしたが、今年の夏は暑さに加えて精神的にもタフな季節と思われている方が多いのかもしれません。タイラー基金も暑さに負けていられません、今月も精力的に活動を続けています。趣向を変えたニュースレターはいかがでしょうか。今月もプログラム関連ニュース、ファンドレイジングイベントのお知らせ、注目のサポーター・ボランティア、そしてタイラー基金をサポートする方法をお届けいたします。
今月の記事内容
スペシャル・ニュース
|
 |
このたびタイラー基金は、資金調達のために新しく「シャイン・オン!ソングス」という音楽プロジェクトを開始いたしました。その第一弾、「シャイン・オン!ソングスvol.1」は、海外からもトップアーティストに参加いただいたオリジナル・アルバムです。
続きを読む » |
ページ Top へ ↑
プログラム関連ニュース:
|
 |
シャイン・オン!東北子どもたちサポート・プログラムの「ニコニコ大使」ガイ・ガエタノ・トタロのレポートです。
続きを読む » |
|
 |
今日、犬のぬいぐるみを抱えた子のお母さんが、「このぬいぐるみ、ベイリーって名前を付けたんです。」と言っていました。子どもたちにとって入院中に会った犬、ベイリーは大きな印象が残るのだなぁと嬉しく思います。
続きを読む » |
シャイン・オン!クリニックの活動
|
 |
シャイン・オン!クリニックは、タイラー基金のプログラムの中でもあまり知られていないものかもしれません。毎月150人以上の小児がんの外来患者に対処している、強いインパクトを持つプログラムの1つです。
続きを読む » |
|
 |
今日はクッキングの日。離乳食を始めた1歳の子からパパまで、みんな大好きなうどんを使って、お料理をしました。「さあ これから、焼きうどんを作る為に、お庭へ行こう!」
続きを読む » |
|
 |
今日は岩手県からとても素敵な写真がタイラー基金のポストに届きました。
タイラー基金は東北地方太平洋沖地震の被災地で入院中の子どもたち、そして転院を余儀なくされた子どもたちとそのご家族を色々な形でサポートしています。写真を送って頂いたご家族のお嬢さんは、震災の影響で東京への転院を余儀なくされました。
続きを読む » |
|
 |
4月号ニュースレターで日本人ビーズアーティストの方からのハンドメイドビーズ寄付が始まったことをご報告させていただきましたが、その後もほぼ毎日のペースで本当にたくさんのビーズアーティストの方々からご寄付のビーズがオフィスに届いています!皆さんにお声掛けしてくださったのが今回ご紹介させていただきます、ジャパンランプワークソサエティ代表の宮本恭庸さんです。
続きを読む »
|
ページ Top へ ↑
今後のファンドレイジング・イベントのお知らせ
|
 |
- 日時:2011年8月2日(火)、9日(火)9:30am – 3:00pm
- 会場:東京・下北沢トリウッド
- チケット料金:500円~(1日に2本上映)
続きを読む » |
|
 |
小児がんサバイバーの方々も参加できるイベントのご案内です。
- 日時:2011年8月20日(土)9:00am – 12:30pm
- 会場:お台場海浜公園
- チケット:2,000円/お子様
続きを読む » |
|
 |
タイラー基金のスポンサーによる基礎ヨガクラスのご案内です。レッスン料はタイラー基金に寄付されます。
- 月日:2011年9月第2週目から第4週目の週末(土・日)
- 時間:毎回10:00am – 11:30am (90分)
- 場所:東京都渋谷区代々木公園
- レッスン料:お一人様1,000円
続きを読む » |
|
 |
- 日時:2011年9月30日(金)6:00pm – 9:30pm
- 会場:グランドハイアット東京
- チケット:お一人様30,000円
続きを読む » |
最近行われたファンドレンジング・イベント
|
 |
|
ページ Top へ ↑
注目のサポーター、ボランティア
|
 |
ブレヒチュ・ズゥト・ヴィアススさんは才能あふれるデザイナーです。タイラー基金設立当初からデザインワークを引き受けていただいてきました。「タイラー基金のロゴ制作プロジェクトに取り組むことは、私にとって素晴らしいことになる予感がしていました。」
続きを読む » |
|
 |
来る9月30日にグランド・ハイアット東京で開催されるホワイト・ホット・エクストラバガンザで、ボランティアDJとして協力していただける、素晴らしいDJ、ドミニク・アレン氏のインタビューをお届けいたします。
続きを読む »
|
|
 |
夏休みを利用してタイラー基金でインターンとして働いているボランティアの一人、森玲奈さんにインタビューしました。
続きを読む » |
ページ Top へ ↑
タイラー基金のスポンサーからのオファー
タイラー基金のスポンサーからのオファーです。どうぞご利用ください。
リペアなど自動車関連のサービス
|
 |
Mick Lay Auto Leasing and Salesタイラー基金サポーターの方が車修理やサービスを利用されると、売り上げの一部がタイラー基金に寄付されます。車のケアが、同時に子どもたちへのケアともなります。続きを読む » |
|
 |
講師は、ディラン・ロバートソンです。東京・広尾にあるBe Yoga Japanのスタジオで、毎週日曜夜に開催するヨガ初心者向けのクラスです。きれいなスタジオで、1クラスは定員10人。収益はすべてタイラー基金に寄付されます。
続きを読む » |
|
 |
Caroline Pover著。日本にあるインターナショナル・スクールの総合ガイド本で、お子さまにふさわしい学校を探していらっしゃるご両親にとって、非常に役立つ情報が満載されています。オンラインショップで購入される際に「タイラー基金」と伝えていただくと売り上げの一部がタイラー基金に寄付されます。
続きを読む » |
ページ Top へ ↑
タイラー基金をサポートする方法
- シャイン・オン!クラブに入会する
- 寄付をする
- ファンドレイジング・イベントに参加する
- ファンドレイジング・イベントのスポンサーになる
- ボランティア
- クチコミで情報をひろげる
- Facebook:タイラー基金のフェイスブックページ(日本語)で「いいね!」をクリックしてください。タイラー基金の投稿を「シェア」したり、ファンドレイジング・イベント写真にあなたやお友達の「タグ」をつけてください!
- Twitter:タイラー基金公式アカウント(日本語) いますぐ「フォロー」してタイラー基金のつぶやきを「リツィート」してください!
- YouTube:タイラー基金チャンネル(日本語) 「チャンネル登録」して、タイラー基金の活動紹介ビデオを「シェア」してください!
- ご友人やお知り合いに、このニュースレターを転送して教えてあげてください!
ページ Top へ ↑
小児がんとの闘いを少しでも楽に、そしてより輝く未来のためのご支援を
いつもありがとうございます。
私たちはシャイン・オン!キッズの笑顔が大好きです。
また次回をお楽しみに。
タイラー基金 理事長 キム・フォーサイス (kim@sokids.org)
タイラー基金 副理事長 マーク・フェリス (mark@sokids.org)
今回のニュースレターを手伝っていただいたデブ・ウィニッグさん、ありがとうございます!