
2月15日「国際小児がんの日」に寄せて
日本のみならず、子どもの死因は事故を除くと「小児がん」が最も多いことをご存じでしたか。
でも、小児がんは治る病気です。できるだけ早期発見し、正しく適切な治療を行えば、約80%の割合で治癒する病気なのです。途上国では医療機関にかかるのが遅れるために小児がんの治癒率低下につながっています。
「国際小児がん親の会連盟」(ICCCPO)は、2月15日の「国際小児がんの日」にあわせ、小児がんの早期診断を促すための啓発活動を全世界で展開します。ICCCPO(International Confederation of Childhood Cancer Parent Organization)は、小児がんの親の会の中では最も大きい国際的な団体で、タイラー基金は2008年10月より加盟しています。
小児がんの早期発見・治療のために
下記の症状が継続したり繰り返す場合は小児がんを疑い、早く診察を受けてください。
タイラー基金は、小児がんを患う子どもたちとそのご家族の長期にわたる病気との闘いを支えることを目的としています。生活の質の向上、大人でもつらい治療を子どもたちが少しでも楽にのりこえられるよう、そして治療を終えて普通の生活に戻る段階、患者やご家族には周囲からのサポートが必要なのです。
そのために私たちはシャイン・オン!カウンセリング&サポート、シャイン・オン!ハウス、シャイン・オン!クリニック、シャイン・オン!セラピードッグ、そしてシャイン・オン!ビーズ・オブ・カレッジという独自のプログラムを日本の小児がんの子どもたちに提供しています。どうぞ私たちの活動内容を知ってください。より多くの小児がんの子どもたちの苦しみを少しでもやわらげられるよう、私たちを支援してください。
シャイン・オン!
キンバリー・フォーサイス
タイラー基金 理事長
シャイン・オン!ソングス
今月の注目曲
Bezi
ティン・カップ・ジプシー
タイラー基金のセラピードッグ、ベイリーのことはよく耳にされているでしょう。この歌は、そのベイリーの友達の2匹の猫、ベジとウルフィを歌ったものです。作詞作曲はマーク・フェリス(タイラー基金 副理事長)。ナッシュビルを拠点とするティン・カップ・ジプシーがその独特なサウンドで軽快に歌っています。

Play With Me
アンバー・リリー with ゴードン・グッドウィンズ ビッグ・ファット・バンド
タイラー基金は小児がんの子どもたちの兄弟姉妹のケアも行っています。この歌は、タイラー基金の由来である「タイラー・フェリス」の姉、ナタリーの、子どもなりにいそがしい毎日を歌った曲です。
ビッグ・ファット・バンドのゴージャスなサウンド、そして歌っているのは14歳ながらも実力派シンガーのアンバー・リリーです。
小笠原選手、ありがとう!

読売巨人軍の小笠原道大選手から病院の子どもたちにカレンダーとふろしきをプレゼントしていただきました。いつも子どもたちに対する温かいご支援をありがとうございます。
|
|
★シャイン・オン!プログラム ニュース
●シャイン・オン!セラピードッグ
2月27日(月)深夜にベイリーがテレビ番組で紹介されます。
テレビ朝日系列 「テレメンタリー」
2月27日 深夜3時10分から
※放送日時は関東地方の場合です。その他の地域の放送日時は番組のウェブサイトでご確認ください。放送日時や内容はテレビ局の都合で変更になる場合がありますのでご了承ください。
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
●シャイン・オン!ビーズ・オブ・カレッジ
2月から大阪赤十字病院、東京医科歯科大学付属病院の2か所にシャイン・オン!ビーズ・オブ・カレッジ プログラムが導入されることになりました!
●シャイン・オン!ハウス
ハウスでは週末に子どもたちやご家族を対象に楽しいイベントを開催しています。今回は「福笑い」や「すごろく」といったゲームで、大人も子どももたくさん遊びました。オリジナルの福笑い作りでは、子どもたちの創造性に驚きました。
★青梅マラソン / チーム・ビーズ・オブ・カレッジ

来る2月19日(日)に開催される 青梅マラソンで、60人ちかくのランナーのみなさんがタイラー基金の チーム・ビーズ・オブ・カレッジに参加してくださいます!ランナーのみなさん、良いレースを!そしてみなさんのパワーをビーズにこめて子どもたちにそのパワーを贈ってあげてください。
★デジタルブック「あかいふうせんとジュリエット」

「ある日、ジュリエットはおとうさんから赤いふうせんをプレゼントされました。」
iPadで読める、楽しいインタラクティブな絵本です。250円でダウンロードでき、売上はすべてタイラー基金に寄付されます。実現してくださったニック・ジョンストンさんに感謝申し上げます。 iTunesプレビューで詳細を見る
★シャイン・オン!チャレンジャー
2月26日の東京のマラソンまであと10日あまりです。私たちのチャレンジャーにご支援をお願いいたします。タイラー基金のチャレンジャーになっていない方、まだ間に合います!
チャレンジャーの方には、チーム・ビーズ・オブ・カレッジとして「勇気のビーズ」を身に着けて走っていただける機会です。あなたのチャレンジによってパワーをビーズにこめてください。そのビーズは小児がんの子どもたちのもとに届けられ、子どもたちは治療にたちむかう勇気をもらい励まされるのです。プログラム詳細はシャイン・オン!ビーズ・オブ・カレッジ プログラムのページでお読みください。
|