チャリティ・アート・イベント『カウパレード・ニセコ2015』
2015年7月1日(水)~10月1日(木)
北海道ニセコ町
世界的なチャリティ・アート・イベント『カウパレード・ニセコ2015』(一般社団法人ニセコプロモーションボード主催)が、この夏、北海道を代表する観光地ニセコ町で開催されています。カウパレードは、世界最大の一般参加型アートイベント。1999年の初開催から80ヶ所を超える世界の主要都市や観光地で開催されてきました。
アーティストたちが、真っ白なグラスファイバー製の無地のカウ(牛)の模型を思い思いにペイントします。そしてペイントされたカウ模型は開催地域の街頭に飾られます。2008年には東京・丸の内で開催され、丸の内エリアにずらっと牛の模型が出現したのを覚えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
このイベントはアートに加えてチャリティの要素も大きく、アートペイントされたカウ模型はオークションされ、その収益金はいくつかのチャリティ事業に寄付されます。今回、メインの寄付先にシャイン・オン!キッズが選ばれました!
オークションは、2015年10月1日(木)17:00まで、「カウパレード・ニセコ2015の特設ページ」にて開催中です。
カウパレード・ニセコ2015主催者と共同で「シャイン・オン!キッズ ちびっこカウ・デザインキャンペーン」
シャイン・オン!キッズがファシリティドッグやビーズ・オブ・カレッジ®プログラムを提供している国内15か所の病院に呼びかけ、病気と闘っている子ども達やそのご家族、病院スタッフの皆さまに「ちびっこカウ」のデザイン作品を応募していただきました。
150点を越すかわいらしい「ちびっこカウ」が寄せられ、どれもユニークで独創的なアート作品で、イベント主催者側も選ぶのが大変むずかしかったと思われます。審査の結果、5点のデザインが入賞作として選ばれました。
入賞作には、主催者から5万円相当の賞品が贈られます。そして、選ばれたデザインで小さめのサイズの「ちびっこカウ」模型がペイントされ、ニセコのイベントエリア内の各所に展示されます。
★カウパレード・ニセコのFacebookから
ちびっこカウ ペインティングの様子
https://www.facebook.com/cowparadeniseko/posts/815588298548871
ちびっこカウ 展示されています!(8/13-15 ニセコビアガーデン 会場で展示、その後は ニセコビレッジ で展示)
https://www.facebook.com/cowparadeniseko/posts/828741750566859
「勇気」「がんばる」「笑顔」「遊び」「喜び」から、好きなテーマを選んでみんなにデザインしてもらいました!
そして、
入賞作品の発表です!
デザインテーマ 「笑顔」

作者:神奈川県立こども医療センターの患者さん(6歳 女の子)
本人から一言「かうがーるにしました」
デザインテーマ 「笑顔」

作者:大阪市立総合医療センターの患者さん(17歳 女性)
本人から一言「私の周りにはこんなに思ってくれている人がいる。
一人って思わないで!!ポジティブに生きて行こう。」
デザインテーマ 「喜び」

作者:大阪市立総合医療センターの患者さんのお姉さん(18歳)
本人から一言「みんなが元気になって夏らしいことやスポーツ、好きなアニメを楽しんでほしいという願いでかきました。角はボーリングのピンを、しっぽはゴルフクラブをイメージしました。」
デザインテーマ 「勇気」

作者:東京都立小児総合医療センターの患者さん(16歳 女性)
本人から一言「いつも挑戦する時に必要な勇気は、挑戦が成功であれ失敗であれきっと自分が成長する糧になると思います。その辺が植物と似ているなと。」
デザインテーマ 「がんばる」

作者:千葉大学医学部付属病院のスタッフの方(女性)
本人から一言「夜空にうかぶ満天の星に願いを込めて頑張ろう!」
応募いただいた皆さん、ご協力くださったスタッフの皆さん、
ありがとうございました!