個人の方へ

私たちの活動は皆様のご支援によって支えられています。皆様の温かいご支援をお待ちしております。

寄附金受領証明書について

シャイン・オン!キッズは東京都より認定を受けた『認定NPO法人』です
シャイン・オン!キッズへのご寄付は、個人・企業ともに税額控除対象になります

クレジットカード受領日に関する重要なお知らせ
2024年12月より、寄付金受領証明書に記載の受領日が「着金日」から「決済日」に変更になります。詳しくはこちら

継続・都度のご寄付

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーター
ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターについて詳しくはこちらから

ビーズ・オブ・カレッジ☆サポーター   
➤ビーズ・オブ・カレッジ☆サポーターについて詳しくはこちらから

シャイン・オン!キッズ『心のケアサポート基金』
『心のケアサポート基金』ついて詳しくはこちらから

PayPal寄付の新規募集は終了しました。PayPal継続寄付をご登録中の方につきましては、ご寄付は継続されます

※寄附金受領証明書の発送:継続ご寄付の方には、毎年1月~12月の合計寄付額の寄附金受領証明書を、翌年1月末に発送いたします。都度ご寄付の方には、領収書をご希望された方(ご寄付決済時に「領収書希望」を「はい」に設定した方)にのみ、クレジットカード決済日またはご寄付お振込日の翌月末に寄付金受領証明書を発送いたします。

都度のご寄付

クレジットカードの寄付

  円

(AlphaNote株式会社のサイトにジャンプ)

※寄附金受領証明書の発送:寄附金受領証明書の発行をご希望の方は、クレジットカードご寄付申込時に表示される項目「領収書(寄付金受領証明書)の発行の要否」にて「必要」をお選びください。寄付金受領証明書は、クレジットカード決済日の翌月末にクレジットカードご登録住所へ発送いたします。また、必ずご本人名義のクレジットカードをご使用ください。寄付金受領証明書の宛名の変更は出来かねます。

銀行振込

・銀行名 : 三菱UFJ銀行
・支店名 : 渋谷支店
・口座番号: 普通 3869074
・口座名義: トクテイヒエイリカツドウホウジン シヤインオンキツズ

※寄附金受領証明書の発送:寄附金受領証明書の発行をご希望の方は、寄付金受領証明書発行フォームにご登録ください。寄付金受領証明書は、ご寄付お振込日翌月末に発送いたします。

郵便振替

・銀行名 : ゆうちょ銀行
・口座番号: 00150-4-338083
・口座名義: 特定非営利活動法人 シャイン・オン・キッズ

※寄附金受領証明書の発送:寄附金受領証明書の発行をご希望の方は、振替用紙にお名前とご住所の記入、及び「領収書希望」と記載するか、または、寄付金受領証明書発行フォームにご登録ください。寄付金受領証明書は、ご寄付お振込日の翌月末に発送いたします。

「チーム・ビーズ・オブ・カレッジ」に参加する

ペアのガラスビーズを身につけて自らが決めた目標にチャレンジします。ビーズのひとつはあなたの手元に残り、もうひとつはメッセージを添えて子ども達に届けられます。

チーム・ビーズ・オブ・カレッジついてもっと詳しく知りたい方はこちら

チーム・ビーズ・オブ・カレッジに参加する
(寄付プラットフォームSyncableのサイトにジャンプ)

※寄附金受領証明書の発送:寄付金受領証明書をご希望の方は、チーム・ビーズ・オブ・カレッジをお申込み時に、「領収書の発行を希望する」にチェックしてください。寄付金受領証明書の発行を希望された方にのみ、寄付金受領証明書を郵送します。寄付金受領証明書は、クレジットカード決済日またはご寄付お振込日の翌月末に発送いたします。

「Amazonほしいものリスト」からファシリティドッグにプレゼントを贈る

ファシリティドッグ達が日々の活動や日常で必要な商品を公開しています。通常、毎月月初に商品を追加しています。

アニーにプレゼント 

アイビーにプレゼント

タイにプレゼント  

マサにプレゼント  

オリにプレゼント  

候補犬にプレゼント 

※寄附金受領証明書の発送:寄附金受領証明書の発行をご希望の方にのみお送りします。お手続きの方法はこちらをご確認ください。寄付金受領証明書は、プレゼント到着後にお送りします。

※2024年1月より、Amazonほしいものリストから購入いただいた商品についての寄付金受領証明書を発行いたします。既に届いているプレゼントの寄附金受領証明書をご希望の場合は、donation@sokids.orgまでご連絡ください。Amazonの領収書を送っていただくことにより寄付金受領証明書を発行いたします。

その他様々なご支援の方法

「チャリボン」に古本やDVDを送り、買取り価格を寄付

オフィスやご家庭で読まなくなった本やDVDをチャリボンに送ってください。買取り金額がシャイン・オン!キッズへの寄付になります。

チャリボン(Value Books)のサイトにジャンプ

 

「ソフトバンクつながる基金」から寄付

ソフトバンクのスマートフォンをご利用の方は、月々の携帯電話利用料金と一緒に募金が可能です。ソフトバンク以外の方もご寄付することができます。

「ソフトバンクつながる募金」のサイトにジャンプ

 

「Yahoo!Japanネット基金」から寄付

クレジットカード(Yahoo!ウォレット)もしくはVポイントで寄付できます。

「Yahoo!Japanネット募金」のサイトにジャンプ

※このプロジェクトでは領収書(寄付金受領証明書)の発行をおこなっておりません。

 

「シンコーストゥディオ」とのコラボ商品を購入

シャイン・オン・キッズとシンコーストゥディオが造り上げたシルバーチャームを販売しています

 「シンコーストゥディオ」のサイトにジャンプ

遺贈寄付について

シャイン・オン・キッズは遺贈寄付を受け付けております。詳しくはこちら

ボランティアについて

現在、随時募集は行っておりません。募集する際には、SNS等でお知らせいたします。

認定NPO法人への寄付は、個人、企業ともに税額控除対象になります

シャイン・オン!キッズは2012年12月7日に東京都から「認定 特定非営利活動法人」(以下認定NPO法人)として認定されました。また、2018年8月31日付けで認定の更新、2023年3月8日付けで再更新を認められました。

認定通知書 (PDF)

認定NPO法人は、一般のNPO法人よりも公益性が高い、すなわち、広く一般から支持を得ている、その活動や組織運営が適正である、より多くの情報公開が行われている等の基準を満たしていることを所轄庁から認定をされた特定非営利活動法人を言います。

認定NPO法人に対する個人の方からの寄付は「寄付金控除(税額控除)」の対象となり、税制上の優遇措置を受ける事ができます。

本来であれば税金として国に納め、行政の決定により使い道が決まり、配分されます。しかし「認定NPO」に寄付し、約半額が税額控除されるという事は寄付者自らが直接選んだNPOに行政を介さず税金を使ってもらう事ができる仕組みです。

法人の場合も、認定NPO法人に対する寄付は税法上、経費として認められる枠が大幅に広がりました。

内閣府NPOホームページで詳しく説明されていますので、ご覧ください。
個人が認定・仮認定NPO法人に寄附した場合(内閣府NPOホームページ)
寄附に伴う確定申告の手続き(内閣府NPOホームページ)

topへ戻る

シャイン・オン!キッズ、ファシリティドッグ支援を騙る街頭募金について

「ファシリティドッグ支援を騙る街頭募金が行われていた」とのご連絡をいただきました。当団体が確認したところ、この街頭募金は当団体が事前に承認したものではありませんでした。
当団体では、街頭等での募金は、当団体の職員、当団体と取り決めを行った団体等のみが行っております。街頭等での募金活動に関して、不審な点、ご不明な点等あった場合は、こちらのお問い合わせフォームからご連絡いただきますようお願いいたします。

特定非営利活動法人シャイン・オン・キッズ 事務局

  • このフィールドは入力チェック用です。変更しないでください。