ニュース

シャイン・オン!ニュース

2011年3月26日

オークウッド

現在のような厳しい時期には、我々は皆、隣人同士なのだということを思い知らされます。我々は互いに助け合いながら、ひとつのコミュニティーで生活していることを感じます。今月、タイラー基金が注目のスポンサーとして紹介するのは、オークウッド社です。

2011年3月11日

シャイン・オン!こうさく教室 ~フォトフレームつくり~

シャイン・オン!ハウスでの、こうさく教室イベントのご紹介をします。今回は、みんなで、『フォトフレーム』を作りました。すきな色の台紙とフレームを選んで、さぁ、こうさく教室スタートです!

2011年3月4日

ベイリーを書いた作文が入賞

今月は、ベイリーとの出会いを財団法人日本動物福祉協会主催の動物愛護作文コンテストに応募し、小学生の部で「昭和会館賞」を受賞した子の作文を紹介します。東京の授賞式で賞状をもらい、その賞状をベイリーに見せに来てくれました。

2011年2月27日

エド・ポックネイ

東京シャイン・オン!マラソン・チャレンジ2011でタイラー基金のために235,348円の寄付金が集まりました。

私が初めて参加したタイラー基金のイベントは、2006年に東京で行なわれたチャリティディナーです。そのとき、私はキムの感動的なスピーチに感動して涙があふれ、アジアでのチャリティー活動をタイラー基金で行なうことにしました。

2011年2月27日

アンテュバン・ヂンヂシャン

信じれば何事も不可能なことはない

2011年2月27日

ジョセフ・テイム

東京シャイン・オン!マラソン・チャレンジ2011でタイラー基金のために47,000円の寄付金が集まりました。

東京在住のライブ・メディア・プロデューサー。夫であり、マラソンランナー、アップルユーザー、チェンジ(変化)支持者であるジョセフさんは東京のランニング界では名の知られた存在です。

2011年2月27日

東京シャイン・オン!マラソン・チャレンジ 2011

東京シャイン・オン!マラソン・チャレンジ 2011は2月27日(日)に行なわれました。タイラー基金のシャイン・オン!ハウスのための募金に協力してくださったランナーの皆様には、一層のお礼を申し上げたいと思います。

2011年2月27日

マーク・ロウ

東京シャイン・オン!マラソン・チャレンジ2011でタイラー基金のために153,200円の寄付金が集まりました。

私の家族は、3人の素晴らしい子どもたちと妻です。3年前に東京に来るまでは長距離を走ったことはありません、今回で東京シャイン・オン!マラソン・チャレンジに出場するのが2回目ということが自分でも驚きです。できるだけ楽しんで走りたいと思っています。

2011年2月27日

ジェイソン・ボニトスキー

東京シャイン・オン!マラソン・チャレンジ2011でタイラー基金のために41,300円の寄付金が集まりました。

毎年、東京シャイン・オン!マラソン・チャレンジに応募するたび、ひそかに当選しないといいな、と願う自分がいます。今年は補欠の抽選でとうとう当たってしまいました。得意なアルティメットフリスビーのように42kmのマラソンもうまくできるように、と思っています。補欠の抽選で見事に当たった。トレーニングというより。。。ちゃんとアルティメートを練習してる。