シャイン・オン! 〜 くるまをつくろう 〜
今日の工作教室は、『くるまをつくろう!』みんなで、牛乳パックを使って、くるまを作りました。4名のお友だちとそのご家族が参加してくれました。そして、F1ドライバーの中島一貴選手が参加してくれました。みんなで机を囲んで、さぁ、くるま作りスタート!
今日の工作教室は、『くるまをつくろう!』みんなで、牛乳パックを使って、くるまを作りました。4名のお友だちとそのご家族が参加してくれました。そして、F1ドライバーの中島一貴選手が参加してくれました。みんなで机を囲んで、さぁ、くるま作りスタート!
今日のクッキングイベントは、フルーツ白玉!5名のお友だちとそのご家族が参加してくれました。まずはじめは、白玉作りからスタート!みんなは、それぞれにボールを持って、その中に白玉粉とお水を入れてこねていきました。
シャイン・オン!ハウス保育士の植山こずえ 今日は、みんなでかばん作り!! ミス・ユニバース・ジャパンの宮坂絵美里さんもハウスに遊びにきてくれて、一緒に参加してくれました。 絵具やクレヨンをつかって、好きな絵を描いたり、自 […]
今日は、シャイン・オン!ハウスで、ピザパーティーを行いました。3名のお友だちとそのご家族が参加してくれました。 エプロンをつけて、机について準備OK!机の上にあるホットプレートを使って、どうやってピザを作るのか、みんなわくわくです。
タイラー基金をご支援くださっている皆様、こんにちは! ベガスの祭典まであとわずか!私たちは期待に胸が膨らんでいます!今月号ではご参加への 最終案内 をお送りし、あなたを素敵な夜へお招きします! また、シャイン・オン!アイ […]
アメリカン・スクール・イン・ジャパン(ASIJ)に通う高校生のシャーロットは、学校のボランティア(主に高校2年生と3年生)を調整し、イングリッシュ・クラブのボランティアとして病院へ訪問することを実施しています。彼女は、タイラー基金がナショナル・オナー・ソサエティのASIJ支部(奉仕活動団体)を通じ、この貴重なプロジェクトを始める機会を与えてくれたことにとても感謝しています。各小児病棟を訪問し、子どもたちの人生に小さいながらも意義深い貢献ができるため、多くのASIJのボランディアにとって非常にやりがいのある活動となっています。
地上21階、地下2階、389のゲストルーム、10のレストランとバー、13の宴会場があるのはなんでしょう?それは私たちの9月のスポンサースポットライトのグランド ハイアット 東京です!六本木ヒルズの中心に位置するグランドハイアットの宴会場はタイラー基金のベガスの祭典の エキサイティングなパーティ会場になります!
川上澄江さんと東海林美佳さんはこれらのうち2つの競技に参加しました。澄江さんは2009年8月2日にイギリスで開催されたアイアンマンに参加し、美佳さんは2009年8月30日にカナダで開催されたアイアンマンに参加しました。二人は、ガンを患う子どもたちとその家族を支援するタイラー基金の資金集めにこのレースを利用することを決意し、2009年9月に開かれたレース前のパーティーでも寄付を受け付けました。